最大6,500円相当もらえる!

条件から検索
かんたん検索
今がお得!入会特典実施中
総合おすすめTOP3
-
三井住友カード(NL)
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 永年無料 0.5%~5% 最短即日
※受付時間:9:00〜19:30発行スピード 交換マイル 最短即日
※受付時間:9:00〜19:30海外旅行保険ETCカード家族カード注目ポイント
- 世界で利用店舗数トップレベルのVISAとMastercardで選べる
- 対象コンビニとマクドナルドで最大5%還元、家族連携で最大10%還元も!
- 選んだお店でポイント還元が基本還元率に+0.5%の1%になる
- SBI証券でクレカ積立ができてポイント還元も受けられる
- 自分の合った選べる保険が付帯(海外旅行保険、個人賠償責任保険、交通事故による入院保険、携行品損害)
①利用頻度の高いお店でポイント優遇
コンビニ、マクドナルドでポイント最大5%還元!さらに選んだお店でポイント2倍。
②銀行系カードの高いセキュリティと世界的に使えるブランド
銀行系サービスなので安心や補償がしっかりしてます。また世界的No,1シェアのVISAまたはMastercardから国際ブランドを選べます。
③SBI証券との連携で将来の資産形成も
SBI証券の積立を三井住友カード(NL)で支払い設定が可能。さらにポイントも貯まります。
④充実の付帯保険や補償
・海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)
・専用アプリで支払い通知や利用額設定など管理が簡単カードの口コミ・レビュー
-
JCB CARD W
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 永年無料 1.0~5.5% 最短3営業日 発行スピード 交換マイル 最短3営業日 海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- ポイント還元率は常時1%!JCBの中でトップレベルの還元率。
- プライム会員じゃなくてもAmazonで最大2%のポイント還元!(専用モール非経由の場合1.5%)
- セブン-イレブンで2%、スターバックスで5.5%と使えるお店でポイント還元が高い
- サインレスのタッチ決済に対応、Apple PayとGoogle Payに対応してるので使いやすさはトップクラス
- 貯めたポイントはAmazonで利用可能。ディズニーチケットへの交換レートが高いのでおすすめ!
①人気のお店でポイント還元がアップ
アマゾンやスタバ、セブンイレブンなど使えるお店でポイント還元が高い。
②貯めたポイントの使い道がたくさん
マイルやディズニーチケット、ビックカメラなど「1pt=5円」以上の価値ある優秀なポイント交換先。
③ETCカードや家族カードはずっと無料
他社カードだと条件付き無料や発行手数料がかかったりしますが、JCBなら全て無料。
④充実の付帯保険や補償
・海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)
・海外ショッピング保険が年間最高100万円カードの口コミ・レビュー
- 会社員 男性 40代 8年利用
このJCB CARD Wは、特別感があります。それは39歳までしか発行することができないからです。
39歳までに発行すればその後はもずっと年会費は無料で使うことができるので、コストパフォーマンスが良いです。ただ国際ブランドはJCBだけしか選ぶことができません。それでもJCB加盟店は約3000万程度ありますので、VISAやMastercardは選ぶことができなくても不便さは感じません。
またセブンイレブンを良く使うのですが、セブンイレブンでこのクレジットカードを使えばポイント3倍になるので重宝しています。2020年2月14日参考になった人数 53 人
-
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 13,200円(税込) 1%~3% 1~2週間
最短60秒審査発行スピード 交換マイル 1~2週間
最短60秒審査国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- 世界で高いステータスと信頼性、持っている人の社会的信用度を高めるブランド力
- ANAやJAL、スカイマイルなど国内・海外を目的とした豊富なマイル交換ができる
- 国内や海外でカード購入した商品の破損、盗難を補償するショッピング保険(プレゼント品も対応)
- 国内・海外で利用できる空港ラウンジ、海外旅行時の手荷物宅配無料サービスが人気
- 使いやすいアプリで支払い管理の確認が簡単、不正利用には365日監視の万全体制
①付帯サービスに対して年会費が安価
普段のお買い物から旅行、アメックス独自の特典など年会費以上の価値がある
②国内外で高いステータス、持っていると心強い1枚
アメックスは世界的トップブランドのカードで、支払い時に知らない人がいないくらいに信頼性も高く他社カードと一線を画すカード
③空港VIPラウンジ「プライオリティ・パス」が無料
国内外1,300カ所以上で利用できる「プライオリティ・パス」を年会費無料で利用可能(約1万円相当)
④充実の付帯保険や補償
・国内・海外旅行傷害保険が最高5,000万円(利用付帯)
・不正利用、破損・盗難(最高500万円)はもちろん他社ゴールドでも珍しい返品まで補償するサービスカードの口コミ・レビュー
- 会社員 男性 30-39歳 4年利用
仕事やプライベートで飛行機に乗ることが増えてた(2か月に1度くらい)ので30歳手前でアメックスを作りました。
空港ラウンジ系のサービスは他のゴールドカードで付帯されてましたが、同伴者は有料だったり、プライオリティパスが付いてなかったりしたので総合的にアメックスを選びました。
他社ゴールドカードの還元率はどこもだいたい0.5%程度でポイント交換先もイマイチでしたが、このカードは基本1%還元でマイル交換先は充実してるのでコスパも悪くないです。
ただ、リワードプラスという年間3300円かかるサービス加入がほぼ必須になるので、この点を考慮して作ったほうがいいです。2021年6月19日参考になった人数 42 人
年会費無料おすすめTOP3
-
JCB CARD W
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 永年無料 1.0~5.5% 最短3営業日 発行スピード 交換マイル 最短3営業日 海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- ポイント還元率は常時1%!JCBの中でトップレベルの還元率。
- プライム会員じゃなくてもAmazonで最大2%のポイント還元!(専用モール非経由の場合1.5%)
- セブン-イレブンで2%、スターバックスで5.5%と使えるお店でポイント還元が高い
- サインレスのタッチ決済に対応、Apple PayとGoogle Payに対応してるので使いやすさはトップクラス
- 貯めたポイントはAmazonで利用可能。ディズニーチケットへの交換レートが高いのでおすすめ!
①人気のお店でポイント還元がアップ
アマゾンやスタバ、セブンイレブンなど使えるお店でポイント還元が高い。
②貯めたポイントの使い道がたくさん
マイルやディズニーチケット、ビックカメラなど「1pt=5円」以上の価値ある優秀なポイント交換先。
③ETCカードや家族カードはずっと無料
他社カードだと条件付き無料や発行手数料がかかったりしますが、JCBなら全て無料。
④充実の付帯保険や補償
・海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)
・海外ショッピング保険が年間最高100万円カードの口コミ・レビュー
- 会社員 男性 40代 8年利用
このJCB CARD Wは、特別感があります。それは39歳までしか発行することができないからです。
39歳までに発行すればその後はもずっと年会費は無料で使うことができるので、コストパフォーマンスが良いです。ただ国際ブランドはJCBだけしか選ぶことができません。それでもJCB加盟店は約3000万程度ありますので、VISAやMastercardは選ぶことができなくても不便さは感じません。
またセブンイレブンを良く使うのですが、セブンイレブンでこのクレジットカードを使えばポイント3倍になるので重宝しています。2020年2月14日参考になった人数 53 人
-
三井住友カード(NL)
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 永年無料 0.5%~5% 最短即日
※受付時間:9:00〜19:30発行スピード 交換マイル 最短即日
※受付時間:9:00〜19:30海外旅行保険ETCカード家族カード注目ポイント
- 世界で利用店舗数トップレベルのVISAとMastercardで選べる
- 対象コンビニとマクドナルドで最大5%還元、家族連携で最大10%還元も!
- 選んだお店でポイント還元が基本還元率に+0.5%の1%になる
- SBI証券でクレカ積立ができてポイント還元も受けられる
- 自分の合った選べる保険が付帯(海外旅行保険、個人賠償責任保険、交通事故による入院保険、携行品損害)
①利用頻度の高いお店でポイント優遇
コンビニ、マクドナルドでポイント最大5%還元!さらに選んだお店でポイント2倍。
②銀行系カードの高いセキュリティと世界的に使えるブランド
銀行系サービスなので安心や補償がしっかりしてます。また世界的No,1シェアのVISAまたはMastercardから国際ブランドを選べます。
③SBI証券との連携で将来の資産形成も
SBI証券の積立を三井住友カード(NL)で支払い設定が可能。さらにポイントも貯まります。
④充実の付帯保険や補償
・海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)
・専用アプリで支払い通知や利用額設定など管理が簡単カードの口コミ・レビュー
- 自営業 男性 40-49歳 1年利用
三井住友カードのナンバーレスを導入しようと思ったきっかけは、SBI証券での投資信託の購入に使用すればポイントがたまるということを知ったところからでした。
たまったポイントをさらに投資に回せるため、個人的には気に入っています。
ナンバーレスは初めてだったので導入当初は馴染めるか不安でしたが、現在の主な使用目的が投資用なので最初の設定さえしてしまえば特にナンバーレスによるデメリットも感じません。1970年1月1日参考になった人数 28 人
-
エポスカード
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 永年無料 0.5%~ 最短即日 発行スピード 交換マイル 最短即日 海外旅行保険ETCカード注目ポイント
- 最短即日で発行可能
- マルイ系列でお得
- 全国10,000以上で優待や特典が受けられる
- 最大500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
カードの口コミ・レビュー
- 会社員 女性 30代 1年利用
店頭で即日発行できたし、年会費も無料だったので作りました。
マルイ系列のお店でお得に使えるのはもちろんなんですが、個人的に良かったのが、割引可能な優待店が多いところ。
宿泊施設だけじゃなくて、レジャー施設とか美容院でも使うことができます。ただ、通常のポイント還元率が低め。その上200円で1ポイントが加算される仕組みになっているので、マルイ以外だとポイントが貯めづらいです。1970年1月1日参考になった人数 3 人
ゴールドおすすめTOP3
-
三井住友カード ゴールド(NL)
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 5,500円(税込) 0.5%~5% 最短即日
※受付時間:9:00〜19:30発行スピード 交換マイル 最短即日
※受付時間:9:00〜19:30国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- 年間100万円以上の利用で年会費が無料と10,000Vポイントプレゼント!
- 主要コンビニ3社とマクドナルドでポイント最大5%還元
- 国内主要ラウンジ利用と最高2,000万円までの国内・海外旅行傷害保険が付帯
①利用頻度の高いお店でポイント優遇
コンビニ、マクドナルドでポイント最大5%還元!さらに選んだお店でポイント2倍。
SBI証券の投資で1%のポイント還元も②空港ラウンジが無料で使える
空港ラウンジの利用が無料。年会費無料の家族カードを利用すれば同伴者も無料にできます。
③年間利用特典で年会費以上にお得
100万円以上の利用で10,000相当のVポイントプレゼント。翌年以降の年会費が永年無料にも!
④充実の付帯保険や補償
・国内・海外旅行傷害保険が最高2,000万円
・年間最高300万円のショッピング保険
・専用アプリで支払い通知や利用額設定など管理が簡単カードの口コミ・レビュー
- 会社員 男性 30-39歳 1年利用
来年からVポイントで投資もできる予定とあったので投資の1%還元されるゴールドに切り替えました。
通常還元率は0.5%と低めなので、コンビニなどポイント高還元の店舗のみで利用してます。今後増えることを期待してます。
年間100万円以上の利用で年会費無料と1万円分のVポイントがもらえるので狙いたいのですが、年会費も5500円とそこまで高くないので無理はしないつもりです。
普段はアメックスを使っており、稀にVISA/MASTERのみの店舗があるので上手く使い分けできています。2021年8月30日参考になった人数 17 人
-
dカード GOLD
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 11,000円(税込) 1%~10% 最短5分
※受付時間:9:00〜19:50発行スピード 交換マイル 最短5分
※受付時間:9:00〜19:50国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- ドコモ利用者おすすめ!ドコモサービスでポイント高還元
- 年会費分お得!年間100万円以上の利用で11,000円相当の選べる特典
- 最大1億円の海外旅行保険と国内は最大5,000万円
- 日本国内・ハワイの主要空港ラウンジが同伴者1名まで無料
- 審査が不安ならdカードからのアップグレードがおすすめ
①ドコモ利用料金の10%還元
税抜き1,000円ごと10%の還元が最大の魅力。ahamoも対象なのが嬉しい
②国内主要空港とハワイ一部ラウンジで無料利用
同伴者1名まで無料、1枚目無料の家族カードなら最大4人まで無料利用できます
③ほぼ年会費分がお得になる
年間利用額が100万円以上で11,000円相当、200万円なら22,000円相当のクーポンプレゼント
④ゴールドカードならではの充実補償
・海外旅行保険が最大1億、国内旅行保険が最大5,000万円
・ケータイ補償が3年間最大10万円カードの口コミ・レビュー
- 会社員 男性 39歳 3年利用
ドコモユーザーなら是非持っておきたいカードの一つです。ドコモの利用料金の1割が還元されるので、毎月1万円弱の利用料金が安くなって大助かりです。年会費は必要ですが、ドコモ光を利用しているとほぼ還元のポイントで相殺されるのでお得感があります。また特約店で利用すると更にポイントが加算されますが、特約店が日常で良く使うお店ばかりなので助かります。
2020年2月14日参考になった人数 12 人
-
JCBゴールド
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 初年度無料 ※1 0.5~5.0% 最短1週間 発行スピード 交換マイル 最短1週間 ※1 ※WEB入会限定国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- ゴールドカードの中で年会費と特典のパランスがとても良いカード
- 上位カードの「JCBゴールド・ザ・プレミア」や「JCB ザ・クラス」を目指すならここから
- 空港ラウンジ、旅行傷害保険、グルメ優待など優れたサービスが豊富
①早ければ翌日にカードが届く
WEB申込で口座設定まで完了すれば最短で翌日にカードが届くので早く欲しい方におすすめ
②安心・役立つ旅行付帯サービスが優秀
最高1億円の海外、国内5,000万円の旅行保険、空港ラウンジの無料利用やゴールドでは珍しい航空遅延保険と充実してます
③JCBスターメンバーズでポイントアップ
年間利用額に応じて最大60%アップ!マイルやディズニーチケットなどレートが高いポイント交換先もおすすめ
④インビテーションで上位カードが凄い!
インビテーションだけでしか作れない「JCBゴールド ザ・プレミアム」がとにかくおすすめ!
ザ・プレミアムはゴールドの年会費そのままで、世界1,300以上のVIPラウンジ利用、ホテルやダイニング優待がさらに充実してさらにポイント還元率がアップします。
カードの口コミ・レビュー
- 福祉関連 女性 20代 2年利用
券面が金色でかっこ良く印象です。優待で色々な施設や食事がお得になるのがとても良いです。
指定の施設や食事処も多く日本中にあるので使いやすいです。
ポイントの溜まり具合は普通なのでポイントだけをみると他のカードと大差無いかと思います。
JCBのアプリが見やすく直感で操作できるので月々いくら使ったのか、何日にいくら引き落とされるのかの確認がしやすいです。2020年2月14日参考になった人数 13 人
プラチナおすすめTOP3
-
非公開: セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 22,000円(税込) 0.75%~ 1週間程度 発行スピード 交換マイル 1週間程度 国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- 年会費は22,000円とプラチナカードの中ではリーズナブル。コンシェルジュサービスもあり。
- JALマイル還元率は1.125%、マイル移行に別途費用がかからず自動移行。年間上限は150,000マイルと十分です。
- セゾンプレミアムレストランby招待日和でダイニング特典が追加!人気高級レストランでコース料理が1名分無料に。
- ショッピング保険は購入日から120日と他社カードよりも長めの設定。家電やスマホ等にも使えるので便利!
- 旅行傷害保険・海外手荷物宅配無料等の旅行サービスが充実。VIPラウンジの「プライオリティ・パス」のプレステージ会員が付いてくる。
カードの口コミ・レビュー
- 無職 女性 36歳 5年利用
海外旅行に行く時にとても重宝しています。
カードを持っているだけで海外旅行保険がついてきます。
お買い物保険もついてくるので、高い買い物にも安心して使用する事が出来ます。
西友などのお店ではカード利用などで5%引きになる事もあるので西友で買い物する時には必須アイテムです。
年会費は高めですが、海外旅行に行く人にはとてもコスパが良いと思います。2020年9月7日参考になった人数 3 人
-
三井住友カード プラチナプリファード
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 33,000円(税込) 1%~10% 最短3日 発行スピード 交換マイル 最短3日 国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- 年間利用100万円ごとに10,000ポイントプレゼント!(最大40,000ポイント)
- 年間最高500万円、補償期間200日のショッピング補償
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険、国内主要空港ラウンジの利用無料
- 対象コンビニとマクドナルドで最大10%還元の家族ポイント制度(家族カードの年会費無料)
- SBI証券の投資信託で毎月の積立額2%をポイント還元
-
JCBプラチナ
-
年会費 還元率 発行スピード 交換マイル 27,500円(税込) 0.5~5.0% 最短3営業日 発行スピード 交換マイル 最短3営業日 国内旅行保険海外旅行保険ショッピングETCカード家族カード注目ポイント
- JCB最高峰のインビテーション限定カード「JCBザ・クラス」への最短ルート
- 質の高いサービスと定評の「コンシェルジュデスク」が24時間365日利用できる
- 世界1,300以上の空港VIPラウンジが無料利用できる(通常年会費429ドルかかるサービスが無料!)
- 旅行傷害保険はカード付帯保険の中でトップクラスで充実。国内・海外で航空機遅延や手荷物紛失にも対応!
- コンシェルジュに電話すれば予約してくれる国内厳選レストランのコース料金が1名分無料
三井住友カードのナンバーレスを導入しようと思ったきっかけは、SBI証券での投資信託の購入に使用すればポイントがたまるということを知ったところからでした。
たまったポイントをさらに投資に回せるため、個人的には気に入っています。
ナンバーレスは初めてだったので導入当初は馴染めるか不安でしたが、現在の主な使用目的が投資用なので最初の設定さえしてしまえば特にナンバーレスによるデメリットも感じません。