
ゴールドカードは大きく3つに分けて考えます。
特典やサービスに興味なく、色だけでゴールドカードを持ちたい方におすすめ。コスパで考えるなら年会費無料の普通カードが圧倒的にお得です。
20代限定のゴールドカードは年会費は安く、サービスが充実しているのでコスパ最強。
20代の方におすすめゴールドカードはこちら
ゴールドカードの主な利用用途は、利用限度額の引き上げや旅行時の付帯保険と空港ラウンジがほとんどです。
カードごとにレストラン、ゴルフ、ホテルなど優待に特徴があるので、自分のライフスタイルに合ったカードが見つかると価値が高まります。
年会費と特典のバランスで選ぶ
- 年会費は1万円以下
- 空港ラウンジや旅行保険が付帯されている
ポイント還元で選ぶ
- 対象コンビニとマックで最大5%還元
- 日々の支払いでマイル移行可能ポイントが貯まる
ゴールドカードは、付帯サービスが多くなるほど年会費が高くなる傾向です。
都度加入の海外保険は3日間で1,000円~2,000円程度、空港ラウンジの利用相場は1,000円~3,000円程度と使う人によってはとてもお得になるのがゴールドカードの特徴です。
ショッピング保険は、カード利用で購入した商品が破損・盗難・紛失など期間内であれば補償が受けれるサービスです。適用外の商品やケースがあるので詳細は各カード会社でご確認ください。
ダイナースカードやアメックスゴールドは、レストランのコース料金1名分無料になるサービスが付帯されてます。1人1万円以上のコース料理がほとんどなので、年数回通うだけで年会費以上の価値を提供してくれます。
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
5,500円 (税込) 5,500円(税込) | 0.5%~5% | 最短即日 ※受付時間:9:00〜19:30 | 満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
5,500円 (税込) | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 | 0.5%~5% | 最短即日 ※受付時間:9:00〜19:30 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 年会費初年度無料初回手数料なし | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
最短即日 ※受付時間:9:00〜19:30 | 満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
コスパ重視のゴールドカードを探している方におすすめ!年間100万円以上の利用で翌年以降「永年無料」、旅行保険と空港ラウンジサービスとゴールドならでは特典が利用できます。
①利用頻度の高いお店でポイント優遇
コンビニ、マクドナルドでポイント最大5%還元!さらに選んだお店でポイント2倍。
SBI証券の投資で1%のポイント還元も②空港ラウンジが無料で使える
空港ラウンジの利用が無料。年会費無料の家族カードを利用すれば同伴者も無料にできます。
③年間利用特典で年会費以上にお得
100万円以上の利用で10,000相当のVポイントプレゼント。翌年以降の年会費が永年無料にも!
④充実の付帯保険や補償
・国内・海外旅行傷害保険が最高2,000万円
・年間最高300万円のショッピング保険
・専用アプリで支払い通知や利用額設定など管理が簡単続きを見る
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
11,000円 (税込) 11,000円(税込) | 1%~10% | 最短5分 ※受付時間:9:00〜19:50 | 満20歳以上の安定収入がある方(学生不可) |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
11,000円 (税込) | 11,000円(税込) | 1%~10% | 最短5分 ※受付時間:9:00〜19:50 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | 年会費無料初回手数料なし | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
最短5分 ※受付時間:9:00〜19:50 | 満20歳以上の安定収入がある方(学生不可) |
ポイント高還元のおすすめゴールドカード!ドコモユーザーはもちろん、それ以外の方でも年会費以上にお得、ドコモ経済圏はポイントが良く貯まります。
①ドコモ利用料金の10%還元
税抜き1,000円ごと10%の還元が最大の魅力。ahamoも対象なのが嬉しい
②国内主要空港とハワイ一部ラウンジで無料利用
同伴者1名まで無料、1枚目無料の家族カードなら最大4人まで無料利用できます
③ほぼ年会費分がお得になる
年間利用額が100万円以上で11,000円相当、200万円なら22,000円相当のクーポンプレゼント
④ゴールドカードならではの充実補償
・海外旅行保険が最大1億、国内旅行保険が最大5,000万円
・ケータイ補償が3年間最大10万円続きを見る
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
初年度無料 11,000円(税込) | 0.5~5.0% | 最短1週間 | 20歳以上で本人・配偶者に安定収入がある方(学生不可) |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
初年度無料 ※WEB入会限定 | 11,000円(税込) | 0.5~5.0% | 最短1週間 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 年会費無料初回手数料なし | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
最短1週間 | 20歳以上で本人・配偶者に安定収入がある方(学生不可) |
年会費が初年度無料!コスパ最強のゴールド「JCBゴールド ザ・プレミアム」、JCB最上位の「JCBザ・クラス」を目指すならスタートの1枚です。
①早ければ翌日にカードが届く
WEB申込で口座設定まで完了すれば最短で翌日にカードが届くので早く欲しい方におすすめ
②安心・役立つ旅行付帯サービスが優秀
最高1億円の海外、国内5,000万円の旅行保険、空港ラウンジの無料利用やゴールドでは珍しい航空遅延保険と充実してます
③JCBスターメンバーズでポイントアップ
年間利用額に応じて最大60%アップ!マイルやディズニーチケットなどレートが高いポイント交換先もおすすめ
④インビテーションで上位カードが凄い!
インビテーションだけでしか作れない「JCBゴールド ザ・プレミアム」がとにかくおすすめ!
ザ・プレミアムはゴールドの年会費そのままで、世界1,300以上のVIPラウンジ利用、ホテルやダイニング優待がさらに充実してさらにポイント還元率がアップします。
続きを見る
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
31,900円 (税込) 31,900円(税込) | 1%~3% | 1~2週間 最短60秒審査 | 満20歳以上、安定収入がある方 |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
31,900円 (税込) | 31,900円(税込) | 1%~3% | 1~2週間 最短60秒審査 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() | 年会費無料初回手数料935円(税込) | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
1~2週間 最短60秒審査 | 満20歳以上、安定収入がある方 |
世界的にも認知度・ステータスが非常に高いゴールドカード。その内容は他社のプラチナクラスに相当。持っているだけでも価値があるおすすめカードです。
①招待日和
通常だと年会費33,000円(税込)がかかり医師しか入会資格がない「招待日和」が無料で利用可能!高級レストランを2名以上で予約時、1名分コース料理が無料
②空港ラウンジ無料
国内外1,300カ所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが通常99米ドルの年会費がかかるところ年会費無料で利用可能。さらに、VIPラウンジも年2回無料で利用可能
③ザ・ホテル・コレクション
ヒルトン、ハイアットリージェンシー、インターコンチネンタルホテルなど、世界中から厳選された600以上の対象ホテルに2連泊以上すると、レストランやスパなどの施設利用料金が100米ドル相当が割引。さらに空き状況に応じて部屋の無償アップグレードも対応
④継続特典
カード継続時に継続特典として、「ザ・ホテル・コレクション」から2泊以上の予約をすると15,000円OFFになるクーポンと、スターバックスのドリンクチケットが3,000円分もらえる
続きを見る
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
24,200円 (税込) 24,200円(税込) | 0.3%~ | 最短3営業日 | 27歳以上の方(目安) |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
24,200円 (税込) | 24,200円(税込) | 0.3%~ | 最短3営業日 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 年会費無料初回手数料なし | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
最短3営業日 | 27歳以上の方(目安) |
最高峰のステータスと高いサービスが特徴。様々な支払いシーンで「おっ」と思われる一枚、しかも年会費がかなり抑えられていて人気のカードです。
①ダイニング特典で選ぶならダイナース
日本各地300店舗を超える名店の味を楽しめるダイニング特典。基本1名分のコース料金が無料、6人以上なら2名分無料。
②旅行関連もサービスが豊富
旅行傷害保険、空港ラウンジはもちろん、ホテル特典(優待価格やアップグレードなど)まで嬉しいサービスがたくさん。
③これだけ特典があって年会費が2万円台
他社カードなら3万円以上は超える特典内容が24,200円とお得。
④上位カードがステータス性抜群
審査は厳格、簡単には作れないからこそ確かなステータス性があるカード。
続きを見る
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
13,200円 (税込) 13,200円(税込) | 1%~3% | 1~2週間 最短60秒審査 | 満20歳以上、安定収入がある方 |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
13,200円 (税込) | 13,200円(税込) | 1%~3% | 1~2週間 最短60秒審査 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() | 年会費無料初回手数料935円(税込) | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
1~2週間 最短60秒審査 | 満20歳以上、安定収入がある方 |
20歳から申込可能。カードにもこだわりたい方におすすめ!他社ゴールドカード相当のサービスでコスパとステータスが高い
①付帯サービスに対して年会費が安価
普段のお買い物から旅行、アメックス独自の特典など年会費以上の価値がある
②国内外で高いステータス、持っていると心強い1枚
アメックスは世界的トップブランドのカードで、支払い時に知らない人がいないくらいに信頼性も高く他社カードと一線を画すカード
③空港VIPラウンジ「プライオリティ・パス」が無料
国内外1,300カ所以上で利用できる「プライオリティ・パス」を年会費無料で利用可能(約1万円相当)
④充実の付帯保険や補償
・国内・海外旅行傷害保険が最高5,000万円(利用付帯)
・不正利用、破損・盗難(最高500万円)はもちろん他社ゴールドでも珍しい返品まで補償するサービス続きを見る
年会費(初年度) | ポイント還元率 | 発行スピード | 申込対象 |
---|---|---|---|
34,100円 (税込) 34,100円(税込) | 1%~3% | 1~2週間 最短60秒審査 | 満20歳以上、安定収入がある方 |
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | ポイント還元率 | 発行スピード |
---|---|---|---|
34,100円 (税込) | 34,100円(税込) | 1%~3% | 1~2週間 最短60秒審査 |
決済サービス | ETCカード | 付帯保険 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 年会費無料初回手数料935円(税込) | 国内旅行 海外旅行 ショッピング |
発行スピード | 申込対象 |
---|---|
1~2週間 最短60秒審査 | 満20歳以上、安定収入がある方 |
ANAアメックスの上位カード!年会費は高めだが、ポイント移行コースの登録不要で継続ボーナスが2,000マイルに増加。航空券購入等のANAグループ利用でマイル付与率が+0.5%アップの3%になるので頻繁に飛行機を利用する方におすすめ。
- ANAマイルがザクザク貯まる
- 国内の空港ラウンジが同伴者1名まで無料
- 空港・旅行関連の付帯サービスが充実
- 最高1億円の海外旅行傷害保険が家族も自動付帯
- エンターテインメント関連の優待特典も豊富
続きを見る
SBIでのVポイント投資を見据えて申し込みました
来年からVポイントで投資もできる予定とあったので投資の1%還元されるゴールドに切り替えました。
通常還元率は0.5%と低めなので、コンビニなどポイント高還元の店舗のみで利用してます。今後増えることを期待してます。
年間100万円以上の利用で年会費無料と1万円分のVポイントがもらえるので狙いたいのですが、年会費も5500円とそこまで高くないので無理はしないつもりです。
普段はアメックスを使っており、稀にVISA/MASTERのみの店舗があるので上手く使い分けできています。