セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、クイックペイ利用で常時3%の高還元率クレカです。
1,000円(税込)利用ごとに6ptの永久不滅ポイントが付与されます。
永久不滅ポイントは1ptあたり最大5円の価値があるため、1,000円あたり30円相当貯まる計算になります。
こちらが還元率3%の計算式です。
通常のカード払いでは、1,000円=1ptの0.5%還元となるためクイックペイ利用が断然おすすめです。
他社の年会費無料カードの多くは、1,000円ごと最大10円相当なのでセゾンパールが高還元と呼ばれる理由は納得できますね!
永久不滅ポイントはアマゾンやJALマイル交換におすすめ
貯めたポイントは、アマゾンギフト券(コードタイプ)や各社ポイント・JALマイル、利用額等に使うことできます。
ポイントの使い道は、アマゾンやJALマイルがおすすめです。
交換先 | 必要ポイント | |
---|---|---|
アマゾンギフト券 | 1,000円分 | 200pt |
JALマイル | 500マイル | 200pt |
dポイント | 1,000dポイント | 200pt |
利用額 | 900円分 | 200pt |
マイル交換少ないな、、、と感じるかもしれませんが、基本1マイル=2円以上の価値があるのでマイル交換が一番お得になる可能性大です。
クイックペイ利用時で、永久不滅ポイント200pt貯めるために必要な利用額は7,000円です。
7,000円利用ごとに1,000円相当がキャッシュバックされると考えると破格のお得さですね。
クイックペイは使えるお店が豊富
クイックペイは全国167万か所で利用可能で、年々利用店舗を拡大しています。
コンビニ・スーパーやドラッグストア、ビックカメラやヨドバシカメラ等の家電量販店、タクシーと利用できる箇所はたくさんあります。
ポイントを貯めやすいカードですね!
興味がある方は、QUICPayの使えるお店をご覧ください。
25歳未満ならコンビニ3社で5%還元!
セブン‐イレブン・ローソン・ファミリーマートのコンビニで、クイックペイ利用時に5%還元されます。
25歳となる誕生月の前月10日までの利用分が対象です。
コンビニ最強カードとして三井住友カード(NL)がありますが、こちらと同じ還元率です。
三井住友カード(NL)には、年齢制限がないのと家族カードを利用すれば最大10%まで還元率を上げることも可能です。
ただし三井住友カード(NL)は、コンビニ3社とマクドナルドのみで最大5%還元であり、基本還元率は0.5%~とやや物足りないスペックです。
ポイント還元率とクイックペイの使いやすさで言うと、セゾンパールの方に軍配が上がりそうです。
セゾンパールアメックスは審査が厳しい?
アメックスカードと聞けば、クレカの中でステータスカードとして有名でお金持ちが持つイメージと誤解する方もいそうですが
セゾンパールアメックスは、セゾンとアメックスが提携したセゾンカード発行のクレカです。
アメックスのブランド力を持ちながらもセゾンならではの身近で使いやすいカードとなっています。
その入会条件は、「18歳以上のご連絡可能な方」となっており、パート・アルバイトもOKの作りやすいカードとなっています。
口コミ・評価情報
年会費は割と安い部類です
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはセゾン系の一般カードよりはワンランク上のカードですけどもその割には年会費は割と安い部類なのでまずそこが気に入って作ってみました。審査もすぐに通りました。アメリカン・エキスプレスはステータス的にも高い印象ですのでそれも選んだ理由の1つとなってます。あと買い物をすれば1000円ごとにセゾン永久不滅ポイントが1ポイントもらえるので貯まりやすいです。
このレビューは参考になりましたか? 参考になった