ANAアメックスは、アメックスが発行するクレジットカードです。
ANAグループでのカード利用やANA搭乗時のボーナスでお得にANAマイルが貯められます。
今なら最大36,000マイル相当を獲得できるキャンペーン中なので、ぜひこの機会にお申込みを!
ANAアメックスは年会費が安い!
ANAアメックスの最大の特徴はなんと言っても年会費も安さ。
年会費は7,700円(税込)で、アメックスのプロパーカードの中で最も年会費が安いカードです!
アメックスカード名 | 年会費 |
---|---|
ANAアメックス | 7,700円 ※最安! |
アメックスグリーン | 13,200円 |
SPGアメックス | 34,100円 |
アメックスのプロパーカードを1万円以下で持てるのは、魅力的ですね。
アメックス初心者の方や”最安年会費でアメックス発行カードを使いたい”という方は、このカードを選びましょう。
もちろん、国内外の空港ラウンジをカード会員本人と同伴者1名まで無料で利用できる特典なども利用できるのでアメックスグリーンとも遜色ありません。
通常ならゴールドカード以上の特典を、この年会費で利用できるのは嬉しいですね!
ANAアメックスのおすすめポイント(ANAの特典が満載)
ここからは、ANAアメックスがどういう人に向いているのか、おすすめポイントを解説していきます。
継続マイル
ANAアメックスを持っていると、毎年1,000マイルが継続特典としてプレゼントされます。
少なくても10万円の利用しないと貯まらないマイルが、毎年もらえるのは非常に魅力的ですね!
ANAマイル高還元
ANAアメックスを利用すれば、最大1%還元でANAマイルがためられます。
ただし、クレカポイントをマイルに移行する際には「ポイント移行コース(年間6,600円)」の加入が必要です。
なるべくコストをかけたくない方は、マイル移行する時だけポイント移行コースに登録しては解約するという使い方がおすすめですよ。
他にもポイント移行コースに加入すると、以下のような特典がついてきます。
- ANAマイルへの移行が2倍になる
- 航空会社でのカード利用やホテル・旅行代理店などでのカード利用時も還元率が上昇
- 貯めたポイントの有効期限も無期限になる
ポイント移行コースに加入すれば、ポイント有効期限が無期限になり、ANAマイルへの移行が2倍になるため、ポイントの使い道に困ることもないでしょう。
ANA搭乗フライトボーナス
ANAアメックスを持っていると、ANAグループの飛行機への搭乗で10%のボーナスマイルがもらえます。
飛行機によく乗る方はザクザクマイルが貯まっていきます!
マイル交換の上限がない
貯めたポイントをANAマイルに交換する年間の上限がANAアメックスにはありません。
「え、普通なんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、マイル交換可能なクレジットカードでは年間移行上限が設定されている場合が多々あります。
基本的にどこのクレジットカードもマイルに交換してまったらマイル有効期限は3年です。
マイルには有効期限があることを考えると、貯めたマイルを一度に交換することができないのは失効の恐れもありデメリットとなります。
マイル獲得シミュレーション
ANAアメックスを日常生活で利用して、年間どれくらいのポイントが貯まるのかシミュレーションすると以下図のようになります。
※ポイント移行コース登録時で計算
上記は単純計算ですが、ここからさらに継続マイルが1,000マイル加算され、フライトボーナスやANAグループ提携店舗でのカード利用で加算されるので、少なくとも年間15,000マイルは1年間で自然と貯まるでしょう。
東京←→大阪の区間を新幹線(指定席)で移動すると往復で3万円近くかかるため、15,000マイルは3万円相当の価値があると言えるでしょう。
また、ANAアメックスで1〜3年間マイルを貯めれば、海外往復の航空券もゲットできちゃいますよ。
- ソウル往復:12,000-18,000マイル
- ハワイ往復:35,000-43,000マイル
さらに、ANAカードマイルプラス加盟店なら、通常ポイントと合わせて100円につき1マイルが自動加算されるので、よりスピーディーにマイルが貯められます。
加盟店はANAグループでの支払いはもちろん、ホテルや百貨店、スターバックスなどのレストランや公共料金の支払いに至るまで幅広い店舗が用意されています。
有効期限
アメックスのポイント(メンバーシップリワード)の有効期限は3年間となっています。
ただし「ポイント移行コース」に登録することでポイントの有効期限が無期限になります。
ANAマイルに交換するために必要なので、マイルへ交換する時だけ登録してもいいですね。
ただし、ポイントの有効期限は無期限になっても、ANAマイルの有効期限は3年間なので、マイルの交換制度をうまく活用することが必要です。
ちなみに、ANAアメックスで貯めたポイントはカード年会費の支払いにも使うことが可能です。。
アメックスで貯めたポイントが高レートになる「メンバーシップ・リワード・プラス」というサービスを利用すると、2022年10月31日までは1ポイント1.5円(還元率1.5%)の高還元で年会費に充当することができるのも嬉しいですね。
特に入会1年目はキャンペーンなどでポイントが貯まりやすいので、あっという間に年会費の7,700円分のポイントに達するでしょう!
コロナのような旅行ができない緊急事態時でも、ポイント無期限や年会費充当と無駄のない利用ができるのはかなり優秀なカードです。
口コミ・評価情報
無期限にマイルを貯めることができるのがメリット
ANAアメックスカードはマイル還元率が1%あり、さらにアメックスのポイントのままであれば無期限にマイルを貯めることができるところがメリットです。
他のカードでは、ポイントの期限とマイルの期限があるので、たくさんのマイルを長期間に渡って貯めたい人には使いにくいですが、ANAアメックスはこれができます。
このレビューは参考になりましたか? 参考になった
旅行の災害保険が付いているのでいいと思う
空港で勧誘され家内に相談るとラウンジ使用料が無料になると言っているので国内旅行を年5回程すれば元を取れるので入ればと言われて入りました。
その代わり家内と旅行に行く回数が増えました。
旅行の災害保険が付いているのでいいと思います。ポイントとマイルの両方が溜まるので嬉しいです。
このレビューは参考になりましたか? 参考になった
年間1万マイルは余裕で貯まる
ANA便に頻繁に乗るので支払いをこのカードに集約してマイルを貯めています。
ねんかん1万マイルは普通に使っていても貯まるので、航空券に換えて旅行を楽しんでいます。
悪いところがあるとすると年間費が高くなるところです。十分元は取れていますが気になるところです。
このレビューは参考になりましたか? 参考になった
年会費を考慮してもお得なカード
【ANAアメリカン・エキスプレス】は、日々の生活の中で生じるお買い物やサービスの購入で、現金と同じ価値のあるポイントが貯まる、とってもお得なカードです。
こちらのカードは、誰にでもメリットがあると言っても過言ではありませんが、普段よく飛行機を利用する人に特にオススメです。
カードに付帯された特典が適用される対象の空港内免税店では表示価格から5%OFF。さらに、ANA・エアージャパン国際線での機内販売では10%のディスカウント価格でお買い物が楽しめます。
更に、毎日の暮らしで貯まったポイントは【1000ポイント=1000マイル】としてANAの航空費にも利用可能できます。
普段の生活の中だけでも、『ANAアメリカン・エキスプレス』カードはとても便利なカードですが、旅行好きの方や飛行機をよく利用する人には、”特に”もってこいのカードですね。
維持手数料が発生するといったマイナスポイントもありますが、そのデメリットを考慮しても、お釣りがくるぐらいに便利で使い勝手が良いカードです。
このレビューは参考になりましたか? 参考になった
飛行機はANAという方にはいいカードだと思います。
ANAマイルが1000ポイントを1000マイルに交換できるので交換レートとしては優秀だと思います。
搭乗ごとにボーナスマイル、カード継続でも2000マイルくらいもらえた記憶があります。
私はカード2年目にポイント移行コースに加入してコストを最小限に抑えてマイル交換しました。5万マイルくらいは貯まりました。
ANAだけって人にはおすすめできますが、LCCも使うって人には恩恵が少ないかな。
私は今SPGアメックスを使ってます。
このレビューは参考になりましたか? 参考になった