アメックスのクレジットカードは高いステータスと豪華な付帯サービスで人気を博しています。
中でも人気なのが「アメリカン・エキスプレスカード(アメックスグリーン)」と「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)」です。
どちらもステータス性に優れ、充実した特典が付帯しています。
本記事ではアメックスグリーンとアメックスゴールドを年会費や特典といった複数の観点から徹底比較してみました。
アメックスグリーンとアメックスゴールド、どちらにするか迷っている方はぜひ参考にしてください。
![]() | ![]() | |
年会費(税込) | 13,200円 | 31,900円 |
家族カード | 6,600円 | 1枚目無料 2枚目~13,200円 |
ETCカード | 年会費無料 | |
還元率 | 0.33%~1% | |
電子マネー | QUICPay+(クイックペイプラス) | |
発行期間 | 1~2週間 | |
審査スピード | 最短即日 | |
申込条件 | 満20歳以上、安定収入がある |
アメックスの申込基準
ゴールドカードであるアメックスゴールドのほうが、アメックスグリーンより厳しいイメージがあるかもしれませんが、申込資格は20歳以上で安定収入がある方と共通しています。
通常、クレジットカードには一律の利用限度枠が設けられており、審査によってその範囲内で利用限度枠が個別に決定されます。
しかしアメックスの場合、限度枠に上限と下限がありません。つまり貸し倒れリスクの高そうな場合には限度枠を低く設定できるわけです。
![]() | ![]() | |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 | 最高1億円 |
空港ラウンジ | 国内28か所、海外1か所 同伴者1人まで無料 | |
プライオリティ・パス | 年会費無料 1回あたり32米ドル | 年会費無料 1回あたり32米ドル 年2回まで無料で利用 |
海外航空便遅延補償 | なし | あり |
海外での日本語サポート | グローバル・ホットライン | オーバーシーズ・アシスト |
ゴールド・ダイニング by 招待日和 | なし | 高級人気レストランのコース料理が1名分無料 |
ザ・ホテル・コレクション | なし | ①レストランやスパなどの施設で利用できる100米ドル分のホテルクレジット ②継続特典国内対象ホテルで使える15,000円クーポンプレゼント |
京都特別観光ラウンジ | 利用不可 | 利用可能 |
GOLDEN MOMENTS | なし | あり |
ゴールド・ワインクラブ | なし | あり |
ゴルフ・デスク | 全国1,100以上のゴルフ場および海外(ハワイ・グアム・サイパン)の提携コースの予約・手配が無料 | |
スターバックス特典 | なし | カード継続時に3,000円分のドリンクチケット |
ショッピング・プロテクション | 年間最高500万円まで 購入日から90日間 | |
キャンセル・プロテクション | なし | ①カード会員、会員の配偶者、会員の1親等以内の親族の死亡、傷害、疾病による入院 ②カード会員、会員の配偶者、会員の子供の傷害による通院 ③カード会員の社命出張 |
スマートフォン・プロテクション | なし | スマホの修理代金を最大5万円まで補償 |
公式サイト | グリーンの詳細・申込 | ゴールドの詳細・申込 |
年会費はアメックスゴールドはアメックスグリーンの2倍以上高くなりますが、特典や補償内容は格段に増えます。
ゴールドカードの特典は、他社カードのプラチナ並と言われるくらい充実していますので、年会費以上の価値があります。
それでは、各特典を詳しく紹介していきます。
アメックスの起源でもある旅行関連サービスが充実
- 会員専用旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」
- Expedia、アップルワールド.com、一休.comで割引
- 国内28ヶ所+海外1ヶ所の空港ラウンジが同伴者1人まで無料
- 海外旅行時、自宅-空港間でスーツケース1個を無料配送
- 海外旅行時、大型手荷物宅配の料金が1,000円引き
- 海外旅行時、指定の場所から空港間の送迎を定額料金で利用可能
- 空港周辺の駐車場を優待価格で利用可能
- 専任スタッフが荷物を運んでくれる
- 乗継の待ち時間などに空港内手荷物預かり所にて荷物を無料で預かり
- 海外用レンタル携帯電話のレンタル料・通話料が割引
- 国内の指定レンタカーの基本料金が5%オフ
アメックスグリーンにも一般カードとは思えないほど多くの旅行特典が付帯しているのが分かります。とくに空港ラウンジやスーツケースの無料宅配など、空港で利用できる特典が豊富です。
- ザ・ホテル・コレクション
- プライオリティ・パス
- オーバーシーズ・アシスト
大きな目玉は世界各国のホテルで特典を受けられる「ザ・ホテル・コレクション」です。
2泊以上で館内施設の利用料が100米ドル割引されるほか、継続時には国内の対象ホテルで使える15,000円分のクーポンが進呈されます。
プライオリティ・パス優待はゴールドでもグリーンでも付帯しますが、利用料金に差があります。
グリーンは年会費のみ無料なのに対し、ゴールドはラウンジ利用料も年2回まで無料です。
海外で受けられる日本語サポートにも違いがあり、アメックスゴールドならオーバーシーズ・アシストで以下のサービスを利用できます。
- メディカル・サービス:電話による医療相談や病院紹介、病院の予約など
- リーガルアシストサービス:緊急時に弁護士を紹介、日本語通訳者派遣など
アメックスグリーンの「グローバル・ホットライン」よりもアメックスゴールドのオーバーシーズ・アシストのほうが、より手厚いサポートを受けられます。
またファミリー層はゴールドの方がコスパが圧倒的に良くなります。
ゴールドカードなら家族カードが1枚目まで無料となるので、空港ラウンジが最大4名まで無料利用できるのに加えて、この後紹介する旅行保険も補償範囲が広がるのでおすすめです。
旅行傷害保険を比較
![]() | ![]() | |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1億円 |
傷害治療費用保険金 | 最高100万円 | 最高300万円 |
疾病治療費用保険金 | 最高100万円 | 最高300万円 |
賠償責任保険金 | 最高3,000万円 | 最高4,000万円 |
携行品損害保険金 (免責3,000円/年間限度額100万円) | 1旅行中最高30万円 | 1旅行中最高50万円 |
救援者費用保険金(保険期間中) | 最高200万円 | 最高400万円 |
乗継遅延費用 | なし | 最高20,000円 |
出航遅延、欠航、搭乗不能費用 | 最高20,000円 | |
受託手荷物遅延費用 | 最高20,000円 | |
受託手荷物紛失費用 | 最高40,000円 | |
公式サイト | グリーンの保険詳細・申込 | ゴールドの保険詳細・申込 |
グリーンとゴールドで異なるのは海外旅行傷害保険です。どちらも利用付帯ですが、補償額に差があります。最高1,000万円の家族特約も付いています。
その他の保険金も、アメックスゴールドの方がアメックスグリーンより手厚くなっています。
アメックスゴールドのみ航空便遅延費用補償付きです。出張や旅行が多い方なら、アメックスゴールドの方が安心できますね。
ショッピング&エンターテインメント特典を比較
- カード会員限定イベントを開催
- 新国立劇場の特典(ドリンク券、先行購入など)
- カード会員限定のユニバーサル・スタジオ・ジャパン特典
- 本人認証サービス「American Express SafeKey」
- 不正利用を検知・補償する不正プロテクション
- オンラインでの不正利用を補償するオンライン・プロテクション
- 購入商品の損害を最高500万円まで補償するショッピング・プロテクション
- 購入商品を返品できない時に代わりに補償するリターン・プロテクション
- カード継続時に3,000円分のスターバックスドリンクチケット
- 2人以上のコース料理予約で1人分が無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和
- ゴールドカード会員限定のイベントを開催
- 希少なワインの購入や相談ができるゴールド・ワインクラブ
- スマホの修理代金を最大5万円まで補償するスマートフォン・プロテクション
- 旅行やコンサートなどのキャンセル費用を補償するキャンセル・プロテクション
中でもお得なのは「ゴールド・ダイニング by 招待日和」です。
対象レストランのコース料理を2人以上で予約すると、1人分が無料になります。
記念日や誕生日などのお祝いごとの利用にぴったりの「ゴールド・ダイニング by 招待日和」のためにアメックスゴールドを選んでもいいほどお得です。
「ゴールド・ダイニング by 招待日和」についてはこちらの記事に詳しく書いてありますのでご覧ください。
新規入会キャンペーン実施中!
![]() | ![]() | |
特典内容 | 合計最大15,000ポイント+Amzonギフト券10,000円 | 合計最大35,000ポイント+Amzonギフト券20,000円 |
公式サイト | グリーンのキャンペーン申込はこちら | ゴールドのキャンペーン申込はこちら |
アメックスはお得な入会キャンペーンを実施中です。
今実施中のキャンペーンはグリーン・ゴールドともに入会後3か月以内に30万円利用での最大ポイントプレゼントです。還元率で考えるとゴールドの方が圧倒的にお得になります。
アメックスグリーンがおすすめの方
初めてのアメックスでゴールドカードの年会費が気になる方、国内外の旅行関連サービスに特化したカードが欲しい方におすすめです。
月々1,000円程度で、万が一の補償や旅行が楽になるサービスが付いています。
単なる決済手段だけでなく、アメックスがこだわる「日々、世界最高の顧客体験を提供する」や1850年創業という歴史ある誇り高いステータス性も持つ理由の1つですね。
アメックスゴールドがおすすめの方
アメックスゴールドは、旅行や出張が多い方、ご家族や恋人、大切なパートナーとの特別な時間を過ごしたい方に最適のカードです。
記念日や誕生日はもちろん、月1回の贅沢時間など何気ない日常にちょっとした特別感を加えるのもいいですね。